第一章 知財コンプライアンス概説
第二章 商標のコンプライアンス
第一節 概要
第二節 商標の権利確定におけるコンプライアンスの要点
適法性
識別性
機能性
先行性
強制登録
併存登録および併存同意
指定商品および役務の選択
優先権および国際登録
異議申立ておよび無効審判の期間
第三節 商標の存続におけるコンプライアンスの要点
譲渡および移転
ライセンス(使用許諾)
質権設定
使用義務
識別力低下の回避
ルールを守った使用
第四節 商標権利侵害におけるコンプライアンスの要点
商標権利侵害のリスク
記述的使用
指示的使用
比較的使用
商標権の消尽および並行輸入
第五節 地理的表示のコンプライアンスの要点
概要
地理的表示の団体・証明商標の権利確認におけるコンプライアンスの要点
地理的表示の団体・証明商標の存続におけるコンプライアンスの要点
第六節 商標コンプライアンス体制の構築
第三章 著作権のコンプライアンス
第一節 概要
第二節 著作権のコンプライアンス創設の要点
著作物の独創性に対する要件
特殊な著作物の権利の帰属の確定
第三節 著作権および著作隣接権の使用のコンプライアンスの要点
著作権および著作隣接権の主な内容
著作権契約締結時のコンプライアンスの要点
人気のある著作物のコンプライアンスの審査
第四節 著作権コンプライアンス体制の構築
第四章 専利のコンプライアンス
第一節 概要
第二節 専利の権利付与・権利確定におけるコンプライアンスの要点
専利出願人
保護手段の選択
専利出願前の準備
秘密保持審査
専利の形式的要件と実質的要件
第三節 専利存続中のコンプライアンスの要点
職務発明者への報奨・報酬
専利の譲渡
専利のライセンシング
専利表示
第五章 不正競争防止のコンプライアンス
第一節 概要
第二節 一般条項の保護
第三節 標識の混同
一定の影響力のある商品の包装・装飾
一定の影響力を有する企業名称、氏名権
一定の影響力を有するドメイン名、ウェブサイト名称
第四節 虚偽宣伝
誤解を生じさせる虚偽宣伝
サクラ行為などの虚偽宣伝
第五節 信用毀損と比較広告
信用毀損
比較広告
第六節 インターネット技術のコンプライアンス
リンクの強制挿入、リンクへの移動
消費者が他の事業者の製品をアンインストール、閉鎖するように誤導する
悪意をもって他の事業者の製品と互換性を持たせない
キーワード設定による集客
他の事業者の製品情報を遮断する
消費者の二者択一を「強要」する
他の事業者の不正なデータスクレイピング
第七節 不正競争防止コンプライアンスの組織の構築
コンプライアンスの管理組織の構築
コンプライアンスの運用メカニズム
コンプライアンスの予防意識
第六章 営業秘密のコンプライアンス
第一節 概要
第二節 営業秘密保護におけるコンプライアンスの要点
営業秘密の定義
社外コミュニケーションにおける秘密保持の要求
合理的な秘密保持措置
第三節 営業秘密侵害行為の認定と法的責任
営業秘密侵害行為
権利侵害の法的責任
第四節 営業秘密のコンプライアンス体制の構築
情報管理体制
従業員管理体制
秘密保持マニュアルの策定
第七章 知的財産分野における独占禁止法コンプライアンス
第一節 概要
第二節 知的財産分野における独占禁止法コンプライアンスの焦点
独占禁止法上の行為を分析するための考え方
競争を排除、制限する可能性のある知的財産権契約
市場支配的地位の濫用行為
事業者集中
その他の独占行為
第三節 知的財産分野における独占禁止法コンプライアンス体制の構築
知的財産権分野における独占禁止法コンプライアンス管理体制
知的財産権分野における独占禁止法コンプライアンス確保メカニズム
付録一:参考事案
第一節 商標法関連事例
第二節 反不正競争法関連事例
第三節 著作権法関連事例
第四節 特許法関連事例
第五節 独占禁止法関連事例
付録二:キーワード索引